いよいよ…
イベントの日ですな!!
今回めこは
台湾
レミリア・スカーレット
をやりますん
楽しみですん
そして
もげげのリアル読んでちょっと涙ぐんだよまったく!`ω;
私も少しスピリチュアルな面からお話を…
こないだいつも来てくれてる会計のおじさんが家に来たときに
私と話したいって呼ばれて
しばらく世間話をした
神社とかお寺とか好きですって言ったら若いのに珍しいと言われた(笑)
でもうちの周り好きな人多いよね(笑)ふじっこが変わってるのか
そのおじさんとても霊感があるんだけど
出雲大社に言ったこと話したら
出雲大社は今は低いところに建っているけど、太古の昔はとても高いところに建っていて
目を瞑るとその大昔の姿が見えると言っていた
すごい
そして私の守護霊はひいおばあちゃんらしい
すぐ後ろにいるよって
私は全然霊とかは見えないけど、人がたくさんいるところ、水辺、お祭り、お仏壇の前とかで写真を撮るとよく光の玉みたいなのがたくさん写りこむことがよくある
特に害はないし怖くもないのでそのままだけど
それを言ったらやっぱりそういう体質だと言われた
だから神社とかお寺とかパワースポットに引き寄せられるのではないかと
でも用心していないと
良い気を貰って悪い気を出していった人たちもいるから
その悪い気も神社やお寺にはたくさん浮いているわけだから
連れて帰ることがあるので注意しなさいということです
なるほどと思わず膝を叩く勢いですな
あとここはやばいと思ったら行かないことというのも
ああ今何事もなく過ごせているのはひいおばあちゃんのお陰かもしれないのです
昔
温泉が貸し切り状態だったから桶をひっくり返して浮きにして遊んでいた私の姿を母が撮った写真があったんだけど
現像されたやつに
私の肩ににゃんこの手が乗ってる写真があった
すぐにその会計のおじさんに電話したら
電話が鳴った瞬間ゾクッとした
と言われて
みて貰うとそれはうちで昔飼ってたにゃんこの手かもしれないという結果に
私がまだお腹の中にいた頃
何匹かにゃんこが家に出入りしていて
あまり詳しくは聞いていないけど
おばあちゃんは、新しい命が産まれたら出て行くようにといつもにゃんこ達に言い聞かせてたとか
で、私が産まれる少し前に入れ代わるように亡くなってしまったという話を聞いた
その中の一匹が何故私の肩に手を乗せていたのかを後々家族で話したら
水に気をつけろ
と言うことではなかったのかという結論に達した
当時父はまだボートのレースに出場していた時期でもあって
しかもその写真が撮られたすぐ後にレースで事故にあった
単なる憶測だしそのにゃんこの手が本当にうちのにゃんこなのかも分からずだけど…
しっかりその写真は供養してもらったし今は何もないけど
私の守護霊はひいおばあちゃんだけじゃなくてにゃんこ達もついてくれているのかもしれない
動物は大切にしないと
というより命は大切にしないと
ちゃんとお線香とお祈りしよう
あ、あとそのおじさんの勧めで般若心経を覚えておくと良いと言われたので色々触れてみようと思います
こういう霊的なお話は信じない人もいるけど
私は信じる派なのかな
昔から何故か石が大好きで少々アニミズム気味なところがあったので(笑)
地元のお祭りもラブだし
道祖神とか町中のを巡ってみたいと思うし
土地柄なのかなぁ…
あときっと祖父母と同居しているからだ
祖父が特に戦時史、歴史、町の歴史、ご先祖様の話とかをたくさんしてくれるからだ
祖父のご先祖様は源頼朝が逃げてきた時に五穀でもてなしたところ、その味に感心した頼朝に五味という名字を授けられたとか
実際そのご先祖様のお墓は祖父に連れられてお墓参りしたときに見た
あとは
空から日本を見てみようとかNHKとかの自然の番組とか見ながら
地球は美しいなぁ…
とかしみじみ語り合うのがまた何とも´ω`
同居は悪いことばかりじゃないです
田舎は悪いことばかりじゃないです
昔の人のお話は聞いておくものです
PR
無題
March / 22 Mon
21:52
長ッッ!!!笑
TRACKBACK URL :